小さな編集長の雑感(限定版)

小さなメディアの編集長が、仕事や働き方の気づきを書き留めるブログ。限定版。

Fitbit(フィットビット)を6か月つけてみてわかったこと

Fitbit(フィットビット)をご存知ですか。

Fitbitは、アクティビティ、運動、食事、体重、睡眠をトラックすることで健康を改善するフィットネス製品です。バンドの形態でつけていれば、Bluetoothスマホにデータを送り、リアルタイムで健康を管理することができます。

>(過去記事)

chibiblog.hatenablog.com

 

2016年7月からスタートして約6カ月使用してきました。今回はその効能について前回の内容に加えて紹介します。

前回、3カ月使用してみたときには、3点のよい効能があると紹介しました。

1.日々の歩数目標へのコミットが強くなった
2.より快適な睡眠を意識するようになった
3.ほかの健康にも興味が湧くようになった

現在もこの効能については意識していて、とくに「日々の目標達成」については強く意識するようになりました。わたしの目標は、1万歩/日。普段の通勤+デスクワークだけでは絶対に足りません。アポがあれば、ほぼ達成。ない場合は、ランチを遠くのお店にするなど、工夫をして3000歩の穴埋めをしています。現在、12日連続達成中です。

余談ですが、達成できない日は、業務が逼迫しており、ランチなども近くの弁当などで済ましているケース。月に何度かこうした日があるので、ここは現在対策が必要です。

さてここまではほぼ前回といっしょです。今回はもう少し詳しくお話します。

現在、わたしは約8万歩を週で歩いています。歩幅の目安は「身長×0.45」オムロンHPよりなので、わたしの歩幅は、176cm×0.45で、79.2cmとなります。となると、週で約63kmを歩いていることになります。年(52週)では、3,276kmを歩くことになります。

3,276kmはどのぐらいの距離だというと「東京→沖縄」が1,600kmらしいので、だいたい東京と沖縄間を往復した距離です。「稚内那覇」で2,460kmなので、日本を走破できます。思ったより歩いていますね。

ここで注目したいのは、これがどのような差になるのか、ということです。

実は、Fitbitは知人とネットワーク化でき、相手の歩数と競争する機能があります。友人はほぼオフィスワークで、週の歩数は約5万歩。Fitbitをつけていなかったわたしも1日約7,000歩だったので、友人とほぼ同じといえます。現在、わたしは週8万歩歩くので、その差は、3万歩/週。1年では、実に156万歩の差が生まれます。歩幅79.2cmを掛けると「1235.520km」の差に。1,235kmの距離は、東京→福岡が1,100kmです。1年でこれだけの差が生まれるわけです。

ここで、消費カロリーを加えてみます。
消費カロリー(Kcal)=1.05×エクササイズ(メッツ×時間)×体重(kg)で
わたしの目安は「0.04kcal/歩」です。0.04kcal×1万歩で、約400kcal/日を純粋なウォーキングで消費しています。

ではここで、これを年で計算してみます。
友人とは、週で3万歩の差があり、年では156万歩の差がありました。
156万歩 × 0.04kcal/歩 =62,400kcal/年 の消費カロリーの差があります。わかりにくいので、ハンバーガーで例えると、ハンバーガーひとつが「294.9kcal」なので、約212個分の消費カロリーの差が生まれることになります。こう聞くと、だいぶ健康に差が出そうですね(苦笑

====

まとめです。

→日々の積み重ねが大事
→定量化が大事
→そして「振り返り」が大事

ということで、「Fitbit」は超オススメです。



(最後に余談)
先日、家族でディズニーランドに行きました。予測では、2万歩超えるのではないか、と思いましたが、結果は、約14,000歩。あれ?少ない。しかし、なぜ足にこれほど疲労感があるのか、、、、と考えたら、ほぼ「立ちっぱなし」だという発見がありました。